
イラストレーターに発注するのが初めてでイメージが湧かないな、というかたはこちらも参考にしてください。
お仕事の流れ
①イラストがあったらいいな〜と思う
②脳内イメージを単語にしてみる、棒人間のラクガキをしてみる、似ているイラスト・画像を探す
③和泉りきょうに話してみる。
・この時、原稿やイメージしている画像をお見せ頂けるとスムーズに進みます。(その際の画像はネットから借りたorご自身で撮影したかをお教えください)
・単語の羅列、鉛筆で描いたラクガキだけでも構いません。
・使う予定の媒体(どの程度の大きさのイラストが必要か)、納品データ(psd、ai、jpgなど)、納期、ご予算も一緒にお伝えください。
・ご予算が決まっていない場合こちらから提示も出来ます。ご予算に合わせて、ラフ数削減、修正数削減などの対応も考慮させて頂きます。
④お見積もりを受け取る
・この段階でお断り頂いて結構です。遠慮なくお申し付けくださいね。
・お断りされる際は一言ご連絡いただけると幸いです(「今回はお断りします」の一文メールで構いません)
⑤ご契約
・お仕事内容や当方での発表可否などを明確にする為、『お仕事確認書』の記入をお願いしております。
・個人さまの場合、前入金とさせて頂きます。ご入金を済ませてからこの後の工程へお進みください。
⑥ラフ案を受け取る
・通常1週間程度、2〜3案ラフをご提出しております(数や内容により異なります)
⑦イメージと違うところをチェックする
修正可能なこの段階で遠慮なくご指摘ください。(工程⑨へ進めてからの修正は、追加料金を頂戴します。)
⑧修正ラフを受け取る
イメージ通りになるまで⑦〜⑧を繰り返します
イメージ通りになりましたら、工程⑨へ移行します。
⑨着色した仮データを受けとる
・色味など、最終確認をしてください。この段階での色変更など些細なもの以外の修正は追加料金を頂戴致します。
・この段階では確認用仮データとなります。解像度(データの精密さ)が違いますので、貴媒体へは用いないでください。
⑩納品データ、納品書を受け取る
ファイル転送サービスまたはe-mail添付にて納品予定です。
(11企業様の場合お支払い)
12領収書を受け取る
注意事項
・原則著作権はお渡ししておりません。
・再利用予定(アイコンにも使用したい、オリジナルグッズを作りたい)などございましたら予めご相談ください。(柔軟に対応します。)
・ラフ段階など作業途中で契約破棄となった場合でも、受け取った報酬はそのまま頂戴致します。予めご了承ください。
・携わったお仕事は、基本的に当方のポートフォリオ(紙、web)、SNSにて、経歴として発表させて頂きます。公表不可な場合は、お仕事確認書の段階でお知らせください。
よくある質問
Q.見積依頼をしたら発注しないと気まずい
Q.制作期間はどのくらい?
Q.支払い方法は?
Q.著作権譲渡してほしい
Q.二次使用したい

コミカル可愛いイラストレーター 和泉りきょうと一緒にお仕事をする事への不安は解消しましたでしょうか?
まだ不明点ありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
こんなタッチは描ける?や予算、納期の確認だけでも構いません。お気軽に話しかけてくださいね。
そんなことはございません!
お見積りを見てから決めて頂いて結構です。
なおその際には一言「今回はお断りします」だけで構いませんので、ご連絡頂けますと幸いです。